この記事は、高卒サラリーマンだった僕がWeb系フリーランスとして稼げるようになるまでに購入してきた数々の書籍や動画の中から、現在でも初学者のみなさまにオススメしたい教材を紹介している記事をまとめたものです。(※定期更新中)
Web制作、デザイン、マーケティング、SEO対策、MEO対策、SNSマーケティング、Web営業…
フリーランスのWeb制作者になるって、本当に学ぶべきことって多いですよね。
そこでこの記事では、おすすめ教材を紹介する記事をまとめました。
書籍、Udemy、Brainと、それぞれの有益教材を厳選して紹介してますので、今のあなたにとって必要そうなものがあれば迷わずポチってください!
それではさっそく行ってみましょう!
本記事の目次
【書籍】Web系フリーランスとして必須の知識を学べる教材たち

【Udemy】嘘みたいな価格で買えちゃう超有益な動画教材たち
【Brain】超一流たちの知見を丸パクリできる教材たち
おまけ:学習の目安~何をどこまで学べばいくら稼げるのか?

みなさんは最終的に稼ぐために独学を続けていると思うので、どのくらい学べばWeb制作でどれくらい稼げるのかを知っておくべきですよね。
もちろん価格は自分の設定次第で上下するわけですが、以下が一般的な制作費とその業務内容の目安です。
- 月2~5万円…低単価なコーディング案件
- 月10~30万円…適正価格でのコーディング案件/低単価でのホームページ制作案件
- 月30~50万円…低単価なホームページ制作案件の複数受注
- 月50~100万円…適正価格なホームページ制作案件/コーディング案件の複数受注
独学を続けるためには、自分のモチベーションを管理することも大切ですよね。
そのために自己啓発本を読むこともあるとは思いますが、30冊以上の自己啓発本を読んできた僕がいま言えることがあるとすれば「だいたいみんな内容は同じ」ということw
読むならデール・カーネギーの『人を動かす』だけで良いくらいですが、正直独学中のみなさんには1分でも多く勉強することに時間を使ってほしいので、自己啓発本を読む代わりに観てほしい動画を貼っておきますね。
この記事が独学をがんばる皆さんのお役に立てたらうれしいです。

