
独学でWEB制作を勉強してるけど、今のやり方に自信が持てない…

他の人はどうやって勉強してるんだろう…
「独学は孤独だ」と思ってませんか?
それは大きな誤解なんです。
僕も一年前まではそう思ってました。
しかし、実際に独学でWEB制作を勉強しはじめ、案件を獲得できるようになり、Twitterのフォロワーが1000人を超えたときに気づいたんです。
自分がどれだけ多くの仲間に支えられてきたのか、を。
もしかしたら、今あなたの周りにはあなたと一緒に頑張ってくれる人がいないかもしれません。
しかし、世界にはあなたと同じく自分の人生を自分自身のスキルアップによって変えようとしている人がたくさんいます。
そんな人たちとつながり、助け合い、夢を叶えられる場所があったら、参加してみたいと思いませんか?
独学は孤学じゃない。

「独学孤陋(どくがくころう)」という言葉をご存知ですか?
師匠や友に学ぶ友人もいずに一人で学問をすることは、見識が狭くなり、他人の意見を聞こうとしなくなるということ。「孤陋」は見識が狭く、考えや態度を変えようとしないこと。
四字熟語辞典
という意味だそうですが、つまりは、正しい独学とは孤学ではないということです。
詳しい人にガンガン質問していいんです!
みんなで集まって意見交換しあってもいいんです!
僕が敬愛する読書猿さんもこう言ってました。
”誰にも見張られず進捗を管理されない独学は、ほとんどの場合、途中で挫折します。”
『独学大全』- 読書猿
独学応援サロンとは?

ということで、『独学応援サロン』を開設します!
「ひとりでも多くの独学者同士をつなぎ、切磋琢磨しながらそれぞれの目標を達成できるサロンを信条に、完全無料で、「これから独学をはじめる方」から「案件獲得に向けて日夜営業している方」までを対象としています。
活動内容
Slack内でのコミュニケーションが中心で、以下のようなチャンネルでやり取りしています。
この他にも、みなさんからのご要望を伺いながら順次チャンネルを拡充予定です。
参加方法
参加をご希望くださる方は、TwitterのDMで私にご連絡ください。
その際に教えていただきたい情報は以下の3点です。
注意点
ただし、参加前に注意点がございます。
当サロン内での勧誘・暴言・金銭授受などは一切禁止としております。
もしもそのような状況が発覚した場合は、強制的にサロンからご退出いただきますので、予めご了承くださいませ。
みんなで勝とう!

あるサロンメンバーの方の言葉で、グッと来たものがありました。
全員が勝てるコミュニティというものに憧れます
このサロンに参加した全員が、独学で案件を獲得できるまでに成長し、毎月5万円以上稼げて生活の質を上げられる。
そんな未来を想像したときに、必ず独学応援サロンをはじめようと決意しました。
どうかここまで読んでくださったあなたも、僕たちと一緒にがんばってもらえると嬉しいです。
孤独な独学はやめにしよう!

独学していれば、誰だって躓くものですが、そんなときに気軽に相談できる人って身近にいますか?
独学応援サロンでは、そんな孤独に独学しているあなたを待っています。
同じ目標に向かって、同じ時間を過ごし、共に成長できる仲間が増えれば、案件獲得後にも一緒に働き、稼げるチームになるというケースも。
参加をご希望の方には招待リンクを送信しますので、普通ではなかなか出会えない多くの仲間たちとつながり、切磋琢磨していきましょう。
完全無料・退会自由です!

「独学応援サロン」は、かつての僕のように、ひとりで独学している人を助けたくて企画したものです。
それなのに、1円でも取れると思いますか?
正直、「有料にすれば稼げるかな?」などと考えたこともありましたが、それでは「ひとりでも多くの独学者同士をつなぎたい」という本来の目的がブレてしまうので、完全無料にすることにしました。
また、退会自由です。
参加してみて「自分には合わないな」と思ったら、いつでも自由に退会いただけます。
結論、あなたはひとりじゃない。

大切なことなので最後にもう一回言いますが、独学は孤独じゃありません。
分からないことは誰かに質問すべきですし、他の人の勉強方法やコードをたくさん参考にしながら、自分のスタイルを確立すべきです。
また、フリーランスとして活動する上で一番大切なものは「人脈」です。
一日でも早く、一人でも多くの方とつながることが、あなたの将来にとってチャンスになります。
ここまで読んでくださったあなたにとって、僕やサロンメンバーたちが、そのチャンスになれたら幸いです。
「よりパーソナルなマンツーマン指導をして欲しい」というご希望には、独学応援メンターをご紹介しています。
こちらでは、一人ひとりの状況に合わせた「アクションプラン」を作成し、4ヶ月以内での案件獲得を目指します。
短期集中で確実に稼げるようになるために頑張りたい、本気の方からの応募をお待ちしております。