★ はじめての方はこちらをクリック ➠ 『1ページでわかる《独学応援ブログ》のおすすめ記事』

【プラグイン】WordPress Popular Postsでサムネイルの表示が変わらないときの対処法

Web系フリーランスの備忘録
平均読了時間→ < 1

定期的に主要記事のサムネイルを変えてる当ブログですが、その画像が全然サイトの人気記事ランキングを表示させるために使用しているプラグイン「WordPress Popular Posts」に反映されないことがあったので、その対処方法について記録しておきます。

プラグイン側でキャッシュクリアする簡単3ステップ

WordPress Popular Postsのアイキャッチ画像が変わっていないことをアピールしているスクリーンショット

今回の問題児はこちら。

2位以外、全部古いです。

ステップ1

WordPress Popular Postsのキャッシュクリア方法について説明するスクリーンショット

まずは管理画面の左サイドバーにある「設定」の中にある、「WordPress Popular Posts」を選択。

ステップ2

WordPress Popular Postsのキャッシュクリア方法について説明するスクリーンショット

続いて、画面上部に表示される「ツール」を選択。

ステップ3

WordPress Popular Postsのキャッシュクリア方法について説明するスクリーンショット

最後に「画像キャッシュを空にする」を選択して終了。

あとは更新されるまで数時間ほど待ってみましょう。

プラグイン側のキャッシュクリアで変化がない場合

何時間待っても変化がなければ、ブラウザ側のキャッシュクリアを試してください。

ChromeでもSafariでも、多くのブラウザでは「履歴」からキャッシュクリアができますので、そちらを試してみましょう。

それでもダメな場合は、プラグインが更新されるまで待つしかないかもです。

※こんな方法もあるよ!という方はTwitterの方にDMくださいませ。

今回は以上です!

Visited 292 times, 1 visit(s) today
ご感想はぜひXにポストしてください!(僕をメンションしていただければ、必ずコメント&RPさせていただきます!)
ABOUT US
めがねん管理人
独学でWeb制作を学び、フリーランス歴6年目| MENTA上位1%のトップメンター|独学で稼げるようになりたい人を全力サポート🧑‍💻|Web制作の学習 → 営業 → 案件対応のリアルなノウハウを、X・ブログ・サロンで発信中|本気の人を本気で応援します| 個別サポート希望の方は 「独学応援メンター」で検索🔍