★ はじめての方はこちらをクリック ➠ 『1ページでわかる《独学応援ブログ》のおすすめ記事』

【独学応援サロン】2023年コンテスト企画【概要とスケジュール】

平均読了時間→ < 1

タイトル通り、今回は独学応援サロンの新企画の説明です。

完全無料のコミュニティとして運営している独学応援サロンですが、無料だからといって何の企画もなければメンバー同士の接点を増やせないよなぁということで、サロン内でデザインとコーディングのコンテスト企画を実施することにしました。

毎月一回ずつ実施することで、駆け出しのみなさんに「制作例」と呼べるものを増やしてもらい、営業をはじめるときの武器を蓄えてもらえたらと思っています。

実施イメージはこんな感じです????

実施イメージ
  1. デザイン企画を実施
    • 月毎にテーマを設定し、それに応じたデザインを提出してもらう
  2. デザインを審査
    • 審査員はサロン主の僕と「一般審査員」として協力してくれるメンバーたち
  3. コーディング企画を実施
    • デザインコンテストで最も評価の高かったデザインをコーディングしてもらう
  4. コーディングしてもらったものを審査
  5. 審査の結果は毎月このブログで公開

デイトラを卒業したり、しょーごさんの演習課題をクリアしてもまだ自信を持てない方も少なくありませんし、ポートフォリオにオリジナリティが足りなくて悩んでいる方もいるので、そうした問題を解決する一助になれたらうれしいです。

実施スケジュールと実施回毎のテーマ

スケジュール
  1. 毎月1日にデザインコンテストのテーマ詳細を発表
  2. 毎月14日までにデザインを提出してコンテストにエントリー
  3. 毎月16日までにデザインの審査結果発表&コーディングコンテスト開始
  4. 毎月27日までにコーディングデータを提出してコンテストにエントリー
  5. 毎月30日までにコーディングの審査結果発表

まずはこのサイクルで繰り返し実施しようと思います。

また、ホームページのコーディングについては参加者全員が全ページを10日でコーディングできるとは限らないため、審査対象はトップページのみにする予定。

ただし、初回となる6月に関してはスケジュールを短縮します。

初回(23年6月)のスケジュール
  1. 5日にデザインコンテストのテーマ詳細を発表
  2. 15日までにデザインを提出してコンテストにエントリー
  3. 18日までにデザインの審査結果発表&コーディングコンテスト開始
  4. 28日までにコーディングデータを提出してコンテストにエントリー
  5. 30日までにコーディングの審査結果発表

月別のデザインテーマ

また、デザインコンテストのテーマについてはサロン内で行ったアンケート結果をもとに、下記のようなイメージで予定しています。

発注者のイメージ、メインカラー、ワイヤーやテキストや素材の有無などはその都度サロン内で発表するつもりです。

月別のデザインテーマ(予定)
  • 6月:幼稚園のLP
  • 7月:ホテルのホームページ
  • 8月:キャンプ場のホームページ
  • 9月:美容外科のLP
  • 10月:動物病院のLP
  • 11月:法律事務所のホームページ
  • 12月:スキー場のLP

とにかくまずはやってみようと思います。

参加者を募ったところ、デザインコンテストには11名・コーディングコンテストには14名が名乗りを上げてくれました。

どうにか企画としてちゃんと始められそうなので、まずは6月の企画をしっかりと運営していきますね。

ちなみに、無料のサロンでやる企画なので特に優勝商品などは用意してません。

ただ、無料のサロンでも参加者が楽しめて、学習のアウトプットになり、案件獲得の役にも立つ企画にできたらと思ってますので、ひとりでも多くの方にご参加いただけるととても嬉しいです。

サロンメンバーみんなで楽しみながらスキルアップ&案件獲得に向けた準備を進めていきましょう!

独学応援サロンはいつでもあなたの参加をお待ちしています!
Visited 40 times, 1 visit(s) today
ご感想はぜひXにポストしてください!(僕をメンションしていただければ、必ずコメント&RPさせていただきます!)
ABOUT US
めがねん管理人
独学でWeb制作を学び、フリーランス歴6年目| MENTA上位1%のトップメンター|独学で稼げるようになりたい人を全力サポート🧑‍💻|Web制作の学習 → 営業 → 案件対応のリアルなノウハウを、X・ブログ・サロンで発信中|本気の人を本気で応援します| 個別サポート希望の方は 「独学応援メンター」で検索🔍