★ はじめての方はこちらをクリック ➠ 『1ページでわかる《独学応援ブログ》のおすすめ記事』

「解けない…」から「わかった!」に変わる魔法|Web制作の初学者にもオススメしたい歴史的名著『いかにして問題をとくか』を紹介してみた

平均読了時間→ 2

Web制作を始めたばかりの頃って、

「エラーが直らない…」

「思ったデザインにならない…」

「そもそも何が原因かわからない…」

そんなふうに、“問題の壁”にぶつかることが多くないですか?

でも実は、こういう悩みって、“ある一冊の本”を知っているだけで乗り越えやすくなるんです。

それが、ジョージ・ポリア著『いかにして問題をとくか(How to Solve It)』。

created by Rinker
¥1,617 (2025/04/08 00:21:48時点 Amazon調べ-詳細)

一見すると数学の本ですが、その本質は「問題解決の思考法」を教えてくれるまさに“学ぶすべての人”にとっての最強バイブル。

この記事では、

💡なぜWeb制作者にも役立つのか?
💡どうやって活かせばいいのか?

をわかりやすく解説していきます。

そもそも『いかにして問題をとくか』ってどんな本?

この本、単なるテクニック集ではありません。

むしろ、「どうやって考えれば、どんな問題でも解決に近づけるのか?」という“思考の土台”を、ものすごく丁寧に教えてくれます。

ポイントはこの4ステップ:
  1. 問題を理解する
  2. 計画を立てる
  3. 計画を実行する
  4. 振り返る

もう“人生の攻略法”といってもいいくらい汎用性が高いですね。

そしてすごいのは、Web制作でもこれがそのまま使えるってことなんです。

Web制作 × ポリア式問題解決の実践法

Step1|「問題を理解する」

最初にやるべきは、“何がわからないのかをハッキリさせること”です。

たとえば、

「レスポンシブデザインが崩れている」

という現象があったとき、

  • どの画面幅で?
  • 何のパーツが?
  • CSSのどこが関係してる?

こういうのを言語化・図解・箇条書きで整理していきます。

“曖昧なまま進めない”──これだけで半分は解決に近づきます。

Step2|「計画を立てる」

問題が見えてきたら、次は「どうやって解決するか?」を考える番。

  • 似たエラーをGoogleで検索してみる
  • 過去に使ったコードを振り返ってみる
  • 問題を小さく分解して、順番に直していく
  • 結果から逆算して、手順を逆にたどってみる

この段階では、「考えすぎる前に、まず仮説を立てる」ことも大事です。

“正解”を探すより、“試すための仮説”を作りましょう。

Step3|「計画を実行する」

ここから実際に手を動かします。

ポイントは2つ:
  1. 思い切ってやってみる
  2. こまめにチェックする

一発で成功するなんて思わないでOK。

とにかく「仮説を試す→確認する→修正する」の繰り返しです。

失敗は“デバッグの種”であり、失敗しながら強くなるのがWeb制作者の宿命!

Step4|「振り返る」

最後は、自分の作業を“ふりかえる”時間を取ること。

  • 何がうまくいったか?
  • どこで詰まったか?
  • 次に似た問題が出たらどう対応する?

ここをやるかどうかで、伸び方が変わります。

「もう同じミスはしない」
「前よりも早く対応できた」

そんな小さな成功体験が積み重なって、“自信”に変わるんです。

まとめ|ポリア思考は“あなたの武器”になる

『いかにして問題をとくか』は、ただの本ではありません。

あなたの“学び方”そのものを変えてくれる武器です。

Web制作をやってると、「わからないこと」「できないこと」だらけで心が折れそうになる瞬間もあります。

でも、ポリアの思考法が身についてくると、

その「わからない」が「面白い!」に変わってくるんです。

  1. 問題を冷静に整理して
  2. 仮説を立てて試して
  3. やってみて、振り返って
  4. そしてまた成長する

このサイクルがある限り、あなたは絶対に上達していけます。

だからぜひ、Web制作の学習にポリアのエッセンスを取り入れてみてください。

きっと、学ぶことが何倍も楽しくなりますよ。

気になった方は、まずは概要だけでもチェックしてみてください👇

created by Rinker
¥1,617 (2025/04/08 00:21:48時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が独学をがんばる皆さんのお役に立てたらうれしいです。

Visited 26 times, 1 visit(s) today
ご感想はぜひXにポストしてください!(僕をメンションしていただければ、必ずコメント&RPさせていただきます!)
ABOUT US
めがねん管理人
独学でWeb制作を学び、フリーランス歴6年目| MENTA上位1%のトップメンター|独学で稼げるようになりたい人を全力サポート🧑‍💻|Web制作の学習 → 営業 → 案件対応のリアルなノウハウを、X・ブログ・サロンで発信中|本気の人を本気で応援します| 個別サポート希望の方は 「独学応援メンター」で検索🔍