
「独学応援企画」ってなんですか?
僕のTwitterフォロワー数1000人突破を記念してはじまった「独学応援企画」#1000めがねん ですが、最近僕のことを知ってくださった方から、「何してるんですか?」という質問をよくいただくようになりました。
そりゃそうですよねw
ということで、簡単に概要を説明させていただきます。
「独学応援企画」は、いきなり参加しなくて大丈夫です。
以下を最後まで読んでいただき、有益だと思ったら気軽にご連絡ください。
独学応援企画の募集時期と応募方法

僕のTwitterのフォロワーが50人増えるごとに、10人ずつ開催しています。
もちろん、本当は一度にもっとたくさんの方の質問にお答えしたいのですが、僕自身、本業の傍らでWEB制作を行っているので、時間的制約もありまして、本気で向き合える限界の人数として各回10人ずつとさせていただいています。
泣く泣くお断りさせて頂く場合もございますので、その点はご理解いただけますようにお願い申し上げます。
また、肝心の応募方法ですが、こちらはTwitterのDMからお願いします。
気軽に「まだ募集してますか?」などとDMをいただければ、可能なかぎり即返信させていただきますので。
独学応援企画 ポイント①:納得できるまで何でも質問していただけます!

独学でWEB制作やプログラミング学習をしようとしているあなたの疑問に、一足早くWEB系フリーランスとなれた僕が、これまでの経験をもとにお答えします。
ご質問は、主にTwitterのDMで受け付けております。
「何から勉強すれば良いですか?」
「Progateって意味ありますか?」
「クラウドワークスで全然案件を獲得できません…」
「学歴って必要ですか?」
独学応援企画 ポイント②:Slackのコミュニティにご招待できます!

独学は、決して孤独なものではありません。
むしろ、独学段階から多くの方と繋がることで、スキルが身についたときに仕事を獲得しやすかったりします。
そこで、#1000めがねん としてSlackのチャンネルを開設しました。
ご希望の方のみご招待させていただいており、「自作したサイトを誰かに見てほしい・意見がほしい」とか「誰かに案件を手伝ってほしい」など、独学者にとってはなかなか繋がりにくい他の独学者との仲をつなぐ場です。
ただし、あくまで希望者限定ですから、個人的な質問だけを希望される方は、僕にだけメッセージを頂ければと思います。ご安心ください。
独学応援企画 ポイント③:完全無料・無期限です!

「独学応援企画」は、かつての僕のように、ひとりで独学している人を助けたくてはじめた企画です。
そんな人から1円でも取れると思いますか?
正直、「有料にすれば稼げるかな?」などと考えたこともありましたが、それでは「孤独な独学者を応援したい」という本来の目的がブレてしまうので、完全無料にすることにしました。
また、質問は無制限です。
基本的に質問の受付時間は毎日6時から23時とさせていただきますが、何度でも、納得いくまで僕を質問攻めにしてください(笑)
本気の質問には、本気でお応えします。
結論、あなたはひとりじゃない。

大切なことなのでもう一回いますが、独学は孤独じゃありません。
分からないことは誰かに質問すべきですし、他の人の勉強方法やコードをたくさん参考にしながら、自分のスタイルを確立すべきです。
また、フリーランスとして活動する上で一番必要なものは「人脈」です。
一日でも早く、一人でも多くの方と繋がることが、あなたの将来にチャンスを与えてくれます。
この記事をここまで読んでくださったあなたにとって、僕や僕の仲間たちが、そのチャンスになれたら幸いです。